箱根おすすめ観光スポット がんばろう箱根
教えて!黒岩さん 紅葉の見頃を迎える箱根へ行こう!
箱根周辺マップ
令和元年11月18日午前9時現在
※県道737号(長尾芦川)の通行規制について
・白浜から長尾峠までの散策路は土砂崩れのため通行止めとなっています。
・道路の通行規制については、道路管理課(TEL:045-210-6362)までお問合せください。
箱根、秋のおすすめ観光スポット
中日本高速道路株式会社と、箱根ターンパイク株式会社は、指定の周遊エリア内の高速道路が定額で乗り放題となる「高速道路周遊パス」とアネスト岩田ターンパイク箱根(箱根小田原本線・片道1回)の通行利用券」と特典(アネスト岩田スカイラウンジ2階ティーラウンジのドリンク券とスカイラウンジお買物券)をセットにしたETC車限定のドライブ旅行商品「速旅・箱根周遊ドライブプラン」を実施中です。
箱根関所設置400年記念事業 企画展「全国の関所」~関所だよ!全員集合~
日程 |
2019年10月1日(火曜日)から2020年3月29日(日曜日) |
場所 |
箱根関所資料館 |
箱根関所資料館
箱根をはじめ江戸時代に設置された全国の関所情報を一堂に会して紹介するものです。こんなところにも…あんなところにも関所があった!
徳川幕府は、江戸の防衛や国内の治安維持のため、全国各地に関所を設置しています。しかし、幕府が倒れ明治になると、これらの関所はいずれも無用のものとなり、やがて関所の存在すら忘れられてしまったところもあります。
今回の企画展では江戸時代の中頃、延享2年(1745)に作成された「諸国御関所書付」という史料をもとに、53か所の関所を対象として、現在の様子や各関所が担っていた役割などについて紹介し、全国に存在した「関所」に再び光を当てようとするものです。ご来館の上、身近な関所を発見してみてください。
箱根で身近に芸者に会えるイベント「Meet Geisha」
日程 |
11月:毎週火曜日・水曜日・金曜日・土曜日(11月30日は除く) |
場所 |
湯本見番(箱根町湯本芸能組合) |
小田急箱根ホールディングス株式会社は、箱根湯本芸能組合、株式会社ガイアックスと連携し、11月1日(金曜日)より、箱根で身近に芸者に会えるイベント「Meet Geisha」を開催します。
叉叉电竞比分,炉石竞猜,叉叉电竞官网
「Meet Geisha」は、箱根の玄関口・箱根湯本にある「湯本見番」にて、芸者による踊りや唄などの芸能鑑賞のほか、芸者との会話や写真撮影など、箱根芸者のおもてなしを身近に体験できるイベントです。イベントでは、芸者体験が初めての方でも楽しめるように芸事を分かりやすく説明するほか、訪日外国人旅行者へのおもてなしとして、英語での対応も行います。
箱根の神社を巡って、新年の開運を願う「御朱印帳付きプラン」登場!
日程 |
2020年1月5日(日曜日)から2020年3月13日(金曜日) |
場所 |
小田急 山のホテル |
叉叉电竞比分,炉石竞猜,叉叉电竞官网山のホテルオリジナル御朱印帳
特典のホテルオリジナル御朱印帳を持って、箱根のパワースポットと言われる神社を巡るプラン。御朱印巡りをしたいという方にとって、デビューのきっかけにもなるはずです。
まずは、14時にアーリーチェックインをして、プラン特典のホテルオリジナル御朱印帳を手にします。版画家の川瀬巴水がホテルのツツジ庭園を描いた、色鮮やかな御朱印帳は、ここでしか手に入らないもの。この御朱印帳を手に、ホテルから徒歩約5分、縁結びや金運のパワースポットとして有名な「箱根神社」「九頭龍神社(新宮)」へ。この場所は、「箱根神社」と「九頭龍神社(新宮)」「箱根七福神(恵比須)」が一緒にお参りでき、最大で3つの御朱印をいただくことができます。
そして、お参り後はホテルに戻って、旅の醍醐味であるホテルステイをゆっくりと満喫。
自家源泉の名湯が楽しめる大浴場で、美肌の湯を堪能した後は、夕食のフランス料理「ヴェル・ボワ」のコース料理、または日本料理「つつじの茶屋」の懐石料理のどちらかをお好みで愉しめます。
叉叉电竞比分,炉石竞猜,叉叉电竞官网
翌日の朝食後は、プラン特典である10時出発の送迎車を利用して、山のホテルから箱根園へ。さらに、箱根園から出る「駒ヶ岳ロープウェー」に乗って、「箱根元宮」へ向かいます。ここで、4つ目の御朱印をいただくことも。帰りは11時半の迎えの車で、ホテルに戻ります。パワースポットへの移動もスムーズに行えるのがプランの魅力。
坐禅体験付きの宿泊プランで、ココロ・カラダを整える箱根旅を!
日程 |
叉叉电竞比分,炉石竞猜,叉叉电竞官网2019年12月1日(日曜日)から2020年3月31日(火曜日) |
除外日 | 土曜日、休前日、2019年12月27日から2020年1月3日、2020年1月20日から2020年1月22日 |
場所 |
小田急ホテルはつはな |
座禅体験(イメージ)
箱根・奥湯本にたたずみ、懐石と名湯を味わう和風ホテル“小田急ホテルはつはな”。ホテルでは、ココロ・カラダを整える、一泊夕・朝食付き宿泊プラン『ととのえる旅』を12月1日(日曜日)より発売します。
「箱根観音福寿院」で雄大な山々を見ながら行う「坐禅体験」のほか、「美容家電セット(写真:下段)」や「アロマオイル」をお部屋にご用意し、ココロもカラダもリフレッシュできる嬉しい特典が付いたプランです。
“ホテルはつはな”にチェックインしたら、まずはホテル近くの「箱根観音福寿院」へ。都会の喧騒から離れて、仏教修行のひとつである坐禅体験をします。坐禅とは、姿勢を正して坐り、ゆっくりと深呼吸をすることで、心を整える修行のこと。「福寿院」の坐禅体験は、約1時間、仏教の基本的な知識から、正しい坐禅の作法まで住職さんが丁寧に教えてくれるので、初めての方でも気軽に体験できます。澄んだ空気の中、湯坂山を望みながらの坐禅は、心洗われる貴重な体験になるはずです。
坐禅の後はホテルに戻り、季節の食材を取り入れた自慢の懐石料理や、大浴場で美肌効果の高い温泉、サウナを満喫。大浴場に加え、女性専用スパもあるのは、“ホテルはつはな”の醍醐味です。
お部屋には、プランの特典として、フェイススチーマーや目もとエステなどの「美容家電セット」を設置。お風呂の後に、お肌の調子を整えることができます。さらに、ご用意したアロマディフューザーを使い、特典のアロマオイル「−Nemuri−」で、お部屋にやさしい香りをプラス。ホルモンバランスを整えるとともに、心地よい眠りに導いてくれます。アロマオイルは持ち帰って、自宅でも愉しめます。
叉叉电竞比分,炉石竞猜,叉叉电竞官网
女性にやさしい宿が考える、宿泊プラン『ととのえる旅』。日々の忙しさを忘れて、心豊かな時間が過ごせます。